昔の集印帖wiki

メイキング・オブ「昔の集印帖」

/

「昔の集印帖」は、「ネコ印 二百科事典」の関連サイトとして、おかもとが2014年12月に開設したものです。
当初、サイトの名前は「昔の朱印帖」の予定でしたが、御朱印以外のスタンプもけっこう多いため、「昔の集印帖」にしました。
このとき公開した集印帖の帖数は、131帖でした。
開設当初のURLは https://sites.google.com/site/shuuincho/ でしたが、2019年1月に https://www.shuincho.tk/ に移転し、2024年2月に https://www.shuincho.com/ へ再移転しました。

 きっかけ

御朱印というものを初めて知ったのは、1980年代のこと。
集印帖を買って、初めて御朱印をいただいたのは、1993年、伊勢神宮を参拝したときでした。
その後もぼちぼちと集めていましたが、昔の集印帖を集中して集めるようになったのは、2012年のこと。たまたま骨董祭で戦前の集印帖を見つけて、5帖まとめて購入したのきっかけ(集印帖No.1-5)。さらに、オークションでも古い集印帖が出品されていることを知り、どんどん落札。
最初は、集印帖をながめて楽しんでいたのですが、数が増えるにつれて、どこにどの御朱印があったのかわからなくなる事態に。そこで、整理する必要にかられてExcelに入れはじめたのが、このサイトの始まり。
それがだんだん発展して、こんなふうになったという次第です。

 サイトの作成

集印帖の入手

ヤフオクなどで集印帖を入手。

テキストデータの作成

参考文献・サイトに掲げた資料やサイトを参考にしつつ、集印帖のデータをExcelに入力。
ウィキペディアのダンプデータから、寺社や駅、郵便局の参照用データを作成して、Excelのデータに追加。

画像データの作成

集印帖の各ページをスキャナで読み取って、画像を作成(300dpi)。
画像はPhotoScapeGIMPで加工・整形。
Excelのデータに、画像ファイル名やサイズなどの情報を追加。
ExifToolを使ってExifデータを修正した後、FTPで画像をアップロード。
(2014年12月の開設当時は、GoogleのPicasaウェブアルバムに画像をアップロードしていました。その後、2016年3月に画像をflickrへ移転。2018年、flickrの方針転換により無料では大量の画像を保存できなくなったため、集印帖No.272以降の画像は自サイトにアップロード。2022年11月からは、すべての画像をこのサイトに置いて、flickrの利用を停止)

htmlの作成

ExcelのデータをSQLiteのDBに入れて、perlスクリプトでhtmlを作成。
FTPでhtmlをアップロード。
なお、集印帖の画像の拡大・縮小・回転にはOpenSeadragonを使っています。

謝辞

サイトの作成にあたっては、さまざまなソフトやWebサービスのお世話になりました。どうもありがとうございました。



2015年12月3日作成 [昔の集印帖]

最終更新時間:2024年02月13日 21時03分19秒